ESPr Developer + Ambientで自宅の環境モニターを作る

スイッチサイエンスさんのESP-WROOM-02開発ボード「ESPr Developer」とAmbientで温度、湿度などを周期的に測定する気象モニターを作ります。

SensorTagで温度、湿度などを測りRaspberry Pi3経由でAmbientに送ってグラフ化する

TI社のSensorTagで測った温度、湿度、気圧、照度、バッテリーレベルをBluetooth Low EnergyでRaspberry Pi3に送り、RPi3からAmbientに送ってデーターをグラフ化しました。

オムロン環境センサーからBLE経由でデーターをクラウドに送る

オムロンの環境センサー「2JCIE-BL01」で測定した温度、湿度などのデーターを、Bluetooth Low Energy(BLE)でRaspberry Piに送り、Raspberry Pi3からAmbientに送って可視化します。Raspberry Pi3のプログラムはPythonで記述しました。

BLE環境センサー・ゲートウェイ(Raspberry Pi編)

BLE環境センサー端末からデーターを受けて、クラウドにデーターを送るゲートウェイを作ります。

CO2センサー、空気品質センサーの測定値を比較する

NDIR方式のCO2センサー「MH-Z19B」と「S-300L-V3」、MOXガスセンサー「BME680」と「CCS811」を同じ環境に置いて値を測定し、比較しました。

Raspberry Pi3で温度湿度を測定し、Ambientで可視化する

Raspberry Pi3とHDC1000というセンサーで温度、湿度を測定し、IoTクラウドサービス「Ambient」に送って可視化(グラフ化)しました。プログラムはPythonで書きました。