Ambientに記録したデータをNoodlで見える化してみた

工場などで設備の稼働状態を表すのによく使われている積層信号灯の状態をM5StickCと光センサで読み取り、Ambientに記録し、さらにそれをNoodlで読み出して見える化しました。

M5StackでセンサーデーターをAmbientに送る (Arduino編)

M5StackはEspressif社のマイコンESP32を搭載したコンパクトなIoT端末です。このM5Stackにセンサーを接続し、Arduinoで制御してセンサーデーターを読み、Ambientに送る例を紹介します。

M5StackでセンサーデーターをAmbientに送る (MicroPython編)

M5StackはEspressif社のマイコンESP32を搭載したコンパクトなIoT端末です。このM5Stackにセンサーを接続し、MicroPythonで制御してセンサーデーターを読み、Ambientに送る例を紹介します。

M5Stack+心拍センサー+GPSで移動中の心拍数を記録する

M5Stackに接続できるGPSモジュールと心拍センサーを使い、散歩やサイクリングなど、移動中の位置と心拍数を記録します。

M5StackでBLE環境センサー端末を作る

温度、湿度、気圧を測定し、データーをM5StackからBluetooth Low Energy(BLE)で発信する例です。BLEで発信したデーターはゲートウェイで受信し、Ambientに送信して可視化します。

M5GO IoT Starter Kit

「M5GO Iot Starter Kit」を使って温度などを測り、Ambientに送って可視化するサンプルです。

BLE環境センサー・ゲートウェイ(ESP32編)

ESP32はWi-FiとBluetooth Low Energy (BLE)通信機能を持っています。この機能を使い、BLEセンサー端末からデーターを受けて、クラウドに送信するBLEゲートウェイを作ります。

M5Stackで音を測る

M5Stackにマイクモジュールをつないで、音の大きさと周波数成分を測ります。

M5Stackとクランプ式電流センサーで交流の電流値を測る

M5Stackとクランプ式電流センサーを使って、機器が使用する電流値を測ります。

M5Stackにサーマルカメラをつなぐ

M5Stackにサーマルカメラをつなぎ、温度分布をLCDに表示します。

M5cameraでWebカメラを作る

M5cameraを上下左右に首の振れるパン・チルト機構に載せて、別のM5Stackのジョイスティックから首振り制御するWebカメラを作ります。

M5Stackで距離を測る

M5Stackと三つの測距センサー、SparkFun製のHC-SR04、スイッチサイエンス製のVL53L0X、ガーミン製のLIDAR-Lite v3HPを使って距離を測ります。LIDAR-Lite v3HPでは速度も測りました。

M5StickCで小型環境センサ端末を作る

「M5StickC」を使って小型の環境センサ端末を作ります。

M5Stackで紫外線を測る

一年中地球に降り注いでいる割には、あまり実態を理解していない紫外線をUVセンサで測定してみます。

パソコン上のM5Stackの3Dモデルを、M5Stackの動きに合わせて動かす

M5Stack Grayなどに搭載されているIMUを使って端末の姿勢を計算し、姿勢データをパソコンに送り、パソコン上に作ったM5Stackの3Dモデルを、実際のM5Stackの動きに合わせて動かしてみます。

ダストセンサで空気中のホコリを測定する

M5StackとGrove ダストセンサを使い、空気中のホコリの量を測定します。

M5StackでIoTデバイスの消費電流を測定する

IoTデバイスの消費電力を把握するために、0.1mA単位でIoTデバイスの消費電流を測定する電流モニターを作りました。

M5Stackの消費電力調査

IoTデバイスの消費電力を測定する電流モニターを使い、M5Stackの消費電力を測定しました。また、ほぼ同じハードウェアとプログラムをESPr Developer32で動かしたときの消費電力を測定し、比較しました。

UIFlow(Blockly)でAmbientにデータを送る

UIFlow(Blockly)でAmbientにデータを送るブロックを作りました。使い方を説明します。

M5StickCとTFMini-Sで距離を測る

TFMini-Sという赤外線測距センサで10mぐらいの距離を測りました。

RS485 / Modbus

電波の届きにくい場所で、RS485を使ったセンサネットワークを作る事例です。

信号灯の状態をデジタル化

緑・橙・赤の光で設備などの状態を表示する信号灯は工場や物流などの現場でよく使われています。この信号灯の状態をデジタル化し、Ambientに送って稼働状態を可視化します。